JR南武線「武蔵新城駅」南口 徒歩2分
花粉症はアレルギー性鼻炎に含まれます。アレルギー性鼻炎とは、抗原(アレルギーの原因となる物質)が鼻内に入って、体が、抗原を異物と認識すると、抗原から体を守ろうとして抗体が作られ、抗体と抗原が反応して(アレルギー反応)、症状が出現します。症状は、水様性鼻みず(水のようにサラサラ)、鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみなどです。治療は、薬物治療(抗アレルギー剤、点鼻薬)です。アレルギー検査で、スギやダニが原因とわかれば、根本的な治療として、舌下免疫療法が可能です。